ブログ


検索
カテゴリ:全体
6/13(金)不審者対応初動訓練
DSCN5070

DSCN5072

学校に不審者が来たときの対応訓練を行いました。
子どもたちは事前の指導の通り、教室に入って扉を閉めたり、静かに隠れたりすることができていました。
廊下もしーんとしていました。

公開日:2025年06月13日 13:00:00
更新日:2025年06月16日 05:08:59

カテゴリ:全体
6/12(木)絆かるた
DSCN5067

DSCN5068

DSCN5064

今年度の児童会スローガンは「絆を深め 笑顔あふれる上溝小」です。
その取り組みの一貫として、本部委員会が「絆かるた」を企画しました!
1年生から6年生が一緒になって上溝かるたに挑戦!
6年生が強いかと思いきや、低学年も負けないくらい頑張っていました♪

公開日:2025年06月12日 15:00:00
更新日:2025年06月21日 13:41:33

カテゴリ:全体
朝の読み聞かせ
IMG_2667

IMG_2666

IMG_2664

 今日は2年生での読み聞かせです。
雨にちなんだ絵本の読みきかせもあり、お話の世界をたっぷり味わいました。

公開日:2025年06月09日 16:00:00
更新日:2025年06月09日 23:06:35

カテゴリ:全体
6/3(火)第一回たてわり遊び
DSCN5061

ロング昼休みにたてわり遊びがありました。
あいにくの雨だったので、すべてのグループが室内での活動となりました。
「フルーツバスケット」「ばくだんゲーム」「出発点はどこだゲーム」など、室内でもみんなで楽しめる遊びを6年生が計画してくれました。
お互いに名前を呼び合い、仲良く遊ぶ様子が見られました。

公開日:2025年06月03日 16:00:00
更新日:2025年06月21日 13:40:34

カテゴリ:全体
【全校】6/3(火)6月の講話朝会
DSCN5050

DSCN5055

DSCN5056

6月になりました。
講話朝会では、校長先生が各学年の学習の様子を紹介してくださいました。
1年生は算数で引き算を、2年生は長さの学習をしているそうです。
3年生は毛筆の学習が始まり、講師の中山先生と授業開きをしたそうです。
4年生の算数ではあまりのある割り算を、5年生は数列を、6年生は分数のかけ算を学習しています。
他の学年の学習の様子を知って、懐かしさや自身の成長を感じたり、お兄さんお姉さんをすごいと思ったりする気持ちをもてたのではないかと思います。1学期も残り約半分です。引き続き学習を充実させていってほしいですね。

6・7月の生活目標は「落ち着いて生活しよう」です。
ろうかや階段は右側を歩くこと、外へ出るときも走らず歩いていくこと、身の回りのものを大切にすることなど、具体的な行動の紹介もありました。各クラスでも話し合って目標を決め、落ち着いて過ごせる6・7月にしてほしいです。

公開日:2025年06月03日 08:00:00
更新日:2025年06月04日 22:31:26

カテゴリ:全体
5/27(火)音楽朝会〜3年生発表〜
DSCN5049

DSCN5047

3年生が、リコーダーの演奏と歌を披露してくれました!

リコーダーは3年生になってから始まった学習の一つです。
きれいな音が出るように意識して、優しく吹いていました。

歌は「太陽のサンバ」を歌ってくれました。
歌って踊って、とても可愛い3年生でした♪

公開日:2025年05月27日 09:00:00
更新日:2025年07月03日 08:50:54

カテゴリ:全体
5/20(火)吹奏楽の楽器ふれあい会
DSCN5036

昼休みに吹奏楽部による楽器ふれあい会がありました。
サックス、フルート、クラリネットなどのいろいろな楽器を演奏して聴かせてくれたり、木琴や鉄琴、小太鼓などの楽器を体験させてくれたりしました。
低学年から高学年まで幅広く参加し、楽しんでいました。

公開日:2025年05月20日 13:00:00
更新日:2025年05月21日 13:37:23

カテゴリ:全体
5/20(火)児童集会〜本部委員会より〜
DSCN5021

DSCN5031

DSCN5033

児童集会がありました。
今日は本部委員の児童が、今年度の児童会スローガンや7つの約束について話してくれました。
「絆を深め、笑顔あふれる上溝小」になるよう、各委員会や学級で活動を工夫して取り組んでいきます!

公開日:2025年05月20日 08:00:00
更新日:2025年05月21日 11:43:48

カテゴリ:全体
5/15(木)たてわり顔合わせ
DSCN4999

DSCN5003

今年度のたてわりグループの顔合わせがありました。
子どもたちはグループごとに教室に集まり、自己紹介や簡単なゲームをして親交を深めました。
6年生が下級生を優しくリードする姿がたくさん見られ、素敵でしたよ♪

公開日:2025年05月16日 11:00:00
更新日:2025年05月21日 11:42:52

カテゴリ:全体
5/13(火)講話朝会
DSCN4988

DSCN4989

DSCN4990

講話朝会がありました。
体育館に集まって行う講話朝会は今日が今年度初めてでしたが、5・6年生がいち早く体育館へ移動し、静かに待っていました。さすが高学年です。これからもお手本の姿を示してほしいです。

校長先生のお話も、6年生の活躍の紹介でした。
4月の始めから、1年生の朝の支度や教室のそうじ、給食の片付けなどをサポートしに行ってくれていた6年生。最高学年として頑張っている姿を2〜4年生の児童も知る機会となりました。

公開日:2025年05月13日 08:00:00
更新日:2025年05月13日 09:38:43