ブログ


検索
カテゴリ:全体
9/20(土)土曜参観
DSCN5225

DSCN5218

832b574f-9a20-41f7-8b95-923b9d533d0f

DSCN5229

9/20(土)に土曜参観がありました。
保護者の方に参観に来ていただいたことで、子どもたちはいつも以上にやる気に満ち溢れていました。

参観に来ていただき、ありがとうございました。

公開日:2025年09月26日 13:00:00
更新日:2025年10月01日 21:28:24

カテゴリ:全体
9/12(金) 不審者対応訓練
DSCN5170

DSCN5176

不審者が校内に侵入した想定の訓練を行いました。
緊急の放送が入ると、各教室ではドアの前にバリケードを作り、静かに身を潜め、その後の指示を聞こうとする姿が見られました。
自分の身を守る行動を確認することができました。

公開日:2025年09月17日 09:00:00
更新日:2025年09月17日 21:31:07

カテゴリ:全体
9/9(火)たてわり遊び
DSCN5157

DSCN5159

DSCN5160

DSCN5163

昼休みにたてわり遊びがありました。
暑かったので全チーム中遊びとなってしまいましたが、どの教室でも楽しく遊んでいました♪
みんなが楽しく遊べるように計画・進行してくれている6年生、ありがとう!

公開日:2025年09月09日 13:00:00
更新日:2025年09月12日 14:03:52

カテゴリ:全体
英語絵本の読み聞かせ
DSCN5142

2学期もALTによる英語絵本の読み聞かせ(1・2年生対象)が始まりました。
今回読んでいるのは「Spot Can Count」です。
子犬のスポットが農場にいる動物たちの数を数える絵本です。
子どもたちもスポットと一緒に上手に英語で数えていました♪

公開日:2025年09月01日 12:00:00
更新日:2025年09月01日 13:04:08

カテゴリ:全体
8/25(月)2学期始業式
DSCN5126

DSCN5133

DSCN5135

DSCN5136

今日から2学期がスタートしました!
始業式は放送室からオンラインで行いましたが、校長先生のあいさつに元気に返す声が放送室まで聞こえてきて嬉しかったです♪
代表児童の言葉では、3年生と6年生の児童が2学期に頑張りたいことを話してくれました。2学期の学習への意気込みが感じられました。
その後、生活目標についてのお話がありました。
8・9・10月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。
夏休みの生活リズムを学校モードに切り替え、学習に集中して取り組むためにも「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に生活していきましょう!

公開日:2025年08月25日 12:00:00
更新日:2025年09月01日 13:02:57

カテゴリ:全体
8/25(月)1分間行動訓練
DSCN5138

DSCN5139

始業式のあと、地震を想定した避難行動の訓練を行いました。
緊急地震速報の音が放送で流れると、各教室では一斉に机の下に入り、静かにその後の指示を聞こうとする姿が見られました。
短い時間での訓練でしたが、真剣に取り組み、自分の身を守る行動を確認することができました。

公開日:2025年08月25日 12:00:00
更新日:2025年09月01日 13:03:22

カテゴリ:全体
心肺蘇生・AED研修
DSCN5120

DSCN5122

DSCN5123

今日は心肺蘇生・AED研修がありました。
毎年夏休みに行っている研修の1つで、今年も消防署の方が講師として来てくださいました。
倒れている方を見つけたところから救急隊が到着するまでの一連の流れを教わり、実際に体験しました。適切な胸骨圧迫を続けることは想像以上に大変…。
「溺れている人のときは?」「小さい子どもだったら?」など、たくさん質問をする先生たち。
真剣に、自分事として、学ぶことができました!

公開日:2025年07月24日 16:00:00
更新日:2025年07月27日 11:33:24

カテゴリ:全体
不審者対応研修
file688078222c98f

file68807827c96f9

夏休み2日目です。
子どもたちがいない学校で、職員はさまざまな研修をしています。

今日は不審者が学校に侵入した際の対応を研修しました。
元警察官のスクールサポーターの方を講師にお招きし、刺股の使い方や警察が到着するまでの対応を学びました。
不審者の侵入を想定したロールプレイでは、暴れる不審者を制圧するところまでを実践しました。

公開日:2025年07月23日 14:00:00
更新日:2025年07月27日 11:34:05

カテゴリ:全体
7/18(金)1学期終業式
DSCN5097

DSCN5098

DSCN5102

DSCN5105

DSCN5108

1学期の終業式。
代表児童の言葉では、1学期に頑張ったことや成長したこと、夏休みに頑張りたいことなどを話してくれました。3人とも紙を見ずに上手に話していました!
そのあと夏休みの過ごし方についての話や表彰もありました。
健康や安全に気をつけ、長いお休みだからこそできることにも挑戦して、充実した夏休みを過ごしてほしいです♪

公開日:2025年07月18日 10:00:00
更新日:2025年07月20日 14:46:31

カテゴリ:全体
【全校】7/8(火)児童集会〜環境委員会・音楽委員会〜
DSCN5074

DSCN5077

DSCN5085

DSCN5088

児童集会がありました。
本部委員の児童が進行し、環境委員会と音楽委員会が活動紹介をしてくれました。

環境委員会は隔週で各クラスの資源回収をしたり、清掃用具庫の整頓をしたりしてくれています。集会ではごみの分別について教えてくれました。
音楽委員会は音楽朝会の司会進行やオープンピアノの活動をしてくれています。集会では楽器や校歌などについてクイズを出して教えてくれました。
委員会活動のない1〜4年生も、5・6年生がどのような活動をしてくれているのかを知るいい機会となりました。

公開日:2025年07月09日 08:00:00
更新日:2025年07月18日 07:59:16