ご案内

2025年03月24日 13:34:45

 お願い

 【学生ボランティア募集】のページへ移動>>

 

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月14日 17:41:53
5月14日の給食
チキンピラフ 牛乳 スパイシーミックスビーンズ たまごとこまつなのスープ スパイシーミックスビーンズには、 大豆・金時豆・ひよこ豆の3種類の豆を使いました。 それぞれに片栗粉をまぶして油でカラッと揚げ、カレー粉・チリパウダー・ガーリックパウダー・ 塩・こしょうを合わせたスパイスをからめて仕上げました。 油で揚げたり、カレー味などにすると、苦手な人でも少し食べやすくなりますね。 【今日の地場産食
2025年05月14日 17:41:38
【いちょう級】観察博士!?
6時間目に理科室に行きました。 なぜ移動したのかというと… 顕微鏡を使って植物の観察をするためです! 「花粉ってこうなっているんだ!!」 「葉っぱにも模様があるよ!」 と気づきも多く…☆ さらに 「ちょっと見てみてよ!」 と仲間を呼んで一緒に観察をする姿がとっても良かったです♪ 次は何を観察するのかな?(*^^*)
2025年05月14日 17:40:53
【2年生】そらまめの皮むき
空豆の皮むきをしました。  さやから取り出せると、とても嬉しそうでした。その空豆が給食のシチューに出てさらに大喜び!おいしく食べました!
2025年05月14日 17:40:24
5月13日の給食
まめごはん 牛乳 かつおの玉ねぎソース すまし汁 今日は、旬の「かつお」を出しました。 コロコロサイズのかつおに生姜じょうゆで下味をつけ、 片栗粉をまぶしてカラッと揚げました。 そして、だし汁、しょうゆ、砂糖、酒、塩、酢で玉ねぎがやわらかくトロッとするまでよく煮詰めた 玉ねぎソースを絡めて仕上げました。 ごはんとの相性もばっちりでしたね。
2025年05月13日 09:38:43
5/13(火)講話朝会
講話朝会がありました。 体育館に集まって行う講話朝会は今日が今年度初めてでしたが、5・6年生がいち早く体育館へ移動し、静かに待っていました。さすが高学年です。これからもお手本の姿を示してほしいです。 校長先生のお話も、6年生の活躍の紹介でした。 4月の始めから、1年生の朝の支度や教室のそうじ、給食の片付けなどをサポートしに行ってくれていた6年生。最高学年として頑張っている姿を2〜4年生の児童も知

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月04日 17:10:08
学校における働き方改革宣言について
2025年04月01日 10:00:00
新年度教育長メッセージ
教育長より新年度のメッセージが届きましたので、お知らせいたします。
2025年03月28日 14:24:10
学校給食ニュース 第22号

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年09月13日 11:07:56
緊急時の対応について
  緊急時の対応について(PDF) 

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

INFORMATION

相模原市立上溝小学校
〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝7-6-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 38628
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング