ブログ


検索
カテゴリ:給食室より
7月16日の給食
DSCN5918

黒パン
セレクトジュース(りんごジュースorみかんジュース)
ジャーマンポテト
トマトとたまごのスープ
だいふくアイス

今日は、1学期最後の給食でした。
今日の給食は、地域にお住まいの農家さんが届けてくださったきゅうり・じゃがいもをはじめ、
トマト、キャベツ、たまごと、相模原市のめぐみがたくさん味わえる献立でした。

特に7月の給食では、さまざまな夏野菜を味わいましたね。
中には、とうもろこしの皮むきをお手伝いしてもらった日もありました。
ぜひ来週からの夏休みでも、さまざまな夏野菜を味わったり、
料理のお手伝いをしたりしながら、
食べ物への興味関心を高めてもらえたら嬉しいです♪

【今日の地場産食材】
相模原市産:きゅうり、じゃがいも、トマト、キャベツ、たまご

公開日:2025年07月16日 16:00:00
更新日:2025年07月17日 06:06:17

カテゴリ:給食室より
7月15日の給食
DSCN5900

DSCN5862

DSCN5863

DSCN5875

DSCN5895

玄米入りごはん
牛乳
チキンアドボ
とうもろこし
豆腐ともやしのスープ

今日の給食の夏野菜は、「とうもろこし」でした。
相模原市でとれた、あまくておいしいとうもろこしが届きました。

今日は、そのとうもろこしの皮むきを、1年生がお手伝いしてくれました。
1年生は、初めての給食のお手伝い。
とても楽しみにしてくれていた人が多かったです。

1本1本皮をむき、ひげもなるべくきれいにとれるように、みんな真剣な表情で頑張りました。
給食の時間には、各クラス、代表一人が校内放送で皮むきの感想をお話してくれました。

上溝小学校のみんなに、おいしく食べてもらえてよかったですね♪

【今日の地場産食材】
相模原市産:とうもろこし

公開日:2025年07月15日 14:00:00
更新日:2025年07月17日 06:04:42

カテゴリ:給食室より
7月14日の給食
DSCN5828

DSCN5812

DSCN5816

DSCN5820

DSCN5824

なすとトマトのスパゲティ
牛乳
キャベツとコーンのソテー
えだまめパン
アーモンド

今日は、夏野菜のえだまめを取り入れた給食でした。
給食室で茹でたえだまめを、プチプチさやから出していきます。
650人分ともなると、えだまめの数もとてもたくさんです。

さやから出したえだまめを、ミキサーに粗めに仕上がるようにかけてから
生地に入れ、オーブンで焼きました。
生地の淡い緑色がきれいでした!

また、スパゲティに入っていた、なす・トマトも夏野菜。
今日は市内産のなす・トマトを使用しました。

さまざまな夏野菜を味わうことができましたね。

【今日の地場産食材】
相模原市産:トマト、なす、キャベツ

公開日:2025年07月15日 14:00:00
更新日:2025年07月17日 06:01:58

カテゴリ:給食室より
7月10日の給食
DSCN5810

DSCN5787

DSCN5790

コッペパン
牛乳
ポテトミートグラタン
キャベツととりにくのスープ
こだますいか

今日は、夏といえば!で思い浮かぶ食べ物の1つ、「すいか」でした。
「すいかだ〜♪」とうれしそうにしていた児童も多かったです。
とても甘く、果汁たっぷりのおいしいすいかでした。

【今日の地場産食材】
相模原市産:玉ねぎ、じゃがいも

公開日:2025年07月10日 14:00:00
更新日:2025年07月17日 06:01:42

カテゴリ:給食室より
7月9日の給食
DSCN5781

DSCN5763

DSCN5765

とうもろこしごはん
牛乳
大豆とホキのあまからあえ
とうがんの豚汁

今日の給食には、夏野菜の「とうもろこし」と「とうがん」を使いました。
とうもろこしごはんは、黄色が鮮やかに、
豚汁は、とうがんがやわらかくトロトロに仕上がりました。

1学期の給食も、残すところあと5回。
1日1日、さまざまな料理、季節の食材を味わっていきましょう。
明日はどんな旬の食べ物が登場するでしょうか♪

【今日の地場産食材】
相模原市産:豚肉

公開日:2025年07月09日 14:00:00
更新日:2025年07月17日 06:01:26

カテゴリ:給食室より
7月8日の給食
DSCN5758

DSCN5730

DSCN5728

DSCN5732

DSCN5749

夏野菜のカレーライス
牛乳
もやしと豚肉のソテー
フルーツポンチ

今日のカレーには、なす・トマト・かぼちゃ・とうもろこし・さやいんげん
といった夏野菜をたっぷりと入れました。
夏野菜は、赤に、黄色に、緑に、紫に…とても色鮮やかで、料理に彩りを添えてくれます。
ぜひおうちでも、さまざまな夏野菜を味わってください♪

【今日の地場産食材】
相模原市産:なす、豚肉

公開日:2025年07月08日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 10:19:03

カテゴリ:給食室より
7月7日の給食
DSCN5724

DSCN5714

DSCN5717

DSCN5719

DSCN5721

ごはん
牛乳
さばの塩焼き
ズッキーニのおかかあえ
そうめん汁

7月7日の今日は「たなばた」です。
そこで今日の給食では、たなばたにちなんだ「そうめん」を取り入れました。
今日は、神奈川県産の小麦粉で作られた、特別なそうめんを使用しました。
少しでも楽しい気持ちで行事食を味わってもらえたらという思いで、
にんじんもいくつか星型にくりぬいて、「ラッキーにんじん☆」も入れました。

また、夏野菜のズッキーニも取り入れました。
今日は、油揚げや、炒って香りを出したかつお節と合わせて
しょうゆやおかかの香りが香ばしい、おかかあえにしました。

みんなで、たなばたの行事食、夏野菜を味わうことができましたね。

【今日の地場産食材】
相模原市産:小松菜

公開日:2025年07月07日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 10:18:40

カテゴリ:給食室より
7月3日の給食
DSCN5707

カレーピラフ
牛乳
しいらの米粉揚げ
マカロニスープ

しいらの米粉揚げは、コロコロに切った魚のシイラに米粉をまぶして揚げ、
レモン汁、しょうゆ、砂糖、酢、しょうが、ごま油を合わせたタレをからめて仕上げました。
さっぱりとした味わいで、暑い夏にもぴったりです。
今月の給食だよりにレシピをのせているので、よかったらおうちで作ってみてください。

【今日の地場産食材】
相模原市産:玉ねぎ

公開日:2025年07月04日 14:00:00

カテゴリ:給食室より
7月4日の給食
DSCN5711

ロールパン
牛乳
ポークビーンズ
キャベツとわかめのサラダ
ヨーグルト

【今日の地場産食材】
相模原市産:じゃがいも

公開日:2025年07月04日 14:00:00

カテゴリ:給食室より
7月2日の給食
DSCN5704

ハニーレモントースト
牛乳
フェジョアーダ
こまつなともやしのソテー

今日は、ブラジル料理のフェジョアーダを出しました。
フェジョアーダは、豆や豚肉、ウインナーなどを煮込んだ料理です。
味付けは主に塩とこしょう。にんにくも多めに入れて、にんにくの香りもきかせました。
聞き慣れない豆の入った料理でしたが、残りが少なく、たくさん食べてくれたクラスが多かったです。

今月の給食では、他にも世界の国の料理が登場します。
いろいろな料理に、チャレンジしていきましょう♪

【今日の地場産食材】
相模原市産:こまつな

公開日:2025年07月02日 13:00:00
更新日:2025年07月03日 08:53:12